こんにちは。
今回は、先日チラッと記事で書きました商品ですが、
「アンパンマン 天才脳らくがき教室」のレビューをします。
本体「アンパンマン 天才脳らくがき教室」の別売り商品が生産終了していて、
とてもショックだった記事です。
↓ 先日の記事 kodomotoisshonimanabu.okashitoehon.com
別売りの商品は買う事はできませんでしたが、
本体の「アンパンマン 天才脳らくがき教室」は、毎日子供が愛用しています!
良かったところ
何度でも消して描いてを繰り返せる!
これは、かなり嬉しいです。
紙だと書けば書くほど大量の紙に場所をとりますが、
これだと、書いても消して繰り返して描くことができます。
ダイソーの「えがうまくなるブック」を買ってから、
前よりも絵を描くことが好きになったようで、
紙よりも「アンパンマン 天才脳らくがき教室」で
練習したり、好きな絵を描くようになりました。
↓「えがうまくなるブック」はこれです。 kodomotoisshonimanabu.okashitoehon.com
子供も、紙を気にする事なくどんどん描けるため、
毎日、気が付いたら「アンパンマン 天才脳らくがき教室」で、おえかきを楽しんでいます。
この手軽さがいいですね。
「三角ペン」が持ちやすい!描きやすい!
「アンパンマン 天才脳らくがき教室」に付いている「三角ペン」が良い!
実は、「アンパンマン 天才脳らくがき教室」に付いている三角ペンは、
なんと「くもんのこどもえんぴつもちかたサポーター」がピッタリと入るのです!!
↓「くもんのこどもえんぴつもちかたサポーター」のレビューはこちらで書いています。 kodomotoisshonimanabu.okashitoehon.com
「三角ペン」は元々持ちやすい形・細さをしていますが、
「くもんのこどもえんぴつもちかたサポーター」を付ける事によって、
今まで不安定だった持ち方から、常に正しい持ち方になりました。
親目線では、この「三角ペン」がお気に入りです!
「アンパンマン 天才脳らくがき教室」には、
さらに新機能でパワーアップした商品
「アンパンマン 天才脳おしゃべりらくがき教室DX 」が発売されていますが、
「アンパンマン 天才脳おしゃべりらくがき教室DX 」に付いているペンは太いです!
「アンパンマン 天才脳らくがき教室」の三角ペンの方が持ちやすいんじゃないかと個人的には思っています。
![]() |

「ひらがな」のなぞりがきシートが付いている所だと個人的に思っています。
もちろん新機能のペンから音がなったり、
メロディが流れたりするのも楽しくて良いかと思いますが、
電池が入る事でペンが太くなったのであれば、
ペンを正しく持つ練習という視点から見れば、
「アンパンマン 天才脳らくがき教室」の三角ペンの方が個人的には好きです。
手や部屋が汚れない!
これは、このままですが、インクで書いているわけではないので、
当然インクが手に付いた!服に付いた!机に付いた!
なんて事は、ありません。
親目線から見ても、とてもありがたいです。
残念なところ
ペンが紛失しやすい(紐が付けれない!)
これは本当に残念なのですが、ペンに紐を通す穴がない。
三角ペンは、小さいのでなくなりやすいです。
で、紐をつけようと思ったのですが、
「あれっ!ペンに紐を通す所がない・・・。涙」
※本体側は持ち手の部分に紐を付けれます。
我が家では、ペンにテープで紐を貼っています。
見た目がよくないので、ちょっと考え中…(´▽`;)苦笑
書いた絵の保存ができない!
このお値段(お安い)で保存機能はたしかに無理だ。
なので、我が家では、お気に入りの作品ができた時には、
カメラで写真を撮るようにしています。
カメラ撮ってから、消してまた描くという感じです。
ちょっと手間です。笑(´▽`;)
しかし、これで残す事ができます。
(ノ・ω・)ノTHE アナログ!!
実は、買おうか迷っている商品があります。
描いた絵を保存できる商品があるのです。
画面が痛むとそこだけ黒く残る場合がある。
絵を描く部分(画面?)をぶつけてしまうと、
そこだけ少しだけ黒くなってしまいました。
黒くなった所は元には戻らずに、ずっと黒いままなので、
丁寧に扱うように注意が必要です。
我が家では、1㎝くらい黒い線のようになってしまってますが(反省)
まぁ、それなりに気にせず描いてます。(´▽`;)
もう1つ買った方がいいかしら・・・。苦笑
(いいえ、まだまだ愛用します!)
最後に
今回はアンパンマンのおもちゃ「アンパンマン 天才脳らくがき教室」のレビューでした。
毎日遊んでも飽きずに愛用しています!
お値段もお手頃なのに、
こんなに喜んで遊んでくれて親子で大満足しているおもちゃの1つです。
アンパンマンもまだまだ大好き!
アンパンマンのおもちゃも種類が多いので嬉しいです。
今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました。